女性は便秘に悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
便秘薬を飲んでお腹が痛くなった・・・なんてことも。
1週間も食べた物が腸内にあると思うと不快ですよね。
しかもポッコリお腹では見栄えもよくありません。
そんな方はバターを一かけ食べてみて下さい!
嘘のように便がスルリと出てくれます。
何故、バターで便通がよくなるのでしょうか?
便秘の原因
まずは、何故便秘になるのでしょうか?
医学的にもいろいろ言われていて、黄体ホルモンの関係や腸内細菌のバランスが関係しています。
それ以外に日常生活でどのようなことが関係あるのでしょうか?
運動不足
大人になり日常が忙しくなったり、加齢とともに運動することが少なくなって、筋力も衰えてしまいます。
運動不足になると、腸も硬くなって動きが鈍ってしまう。
運動不足で筋肉が衰えると、便を押し出す力も弱くなる。
加齢で腸の機能が衰えるうえに、腹筋が衰えていきむ力が弱まってしまうことも。
散歩やウオーキング、特に大事なのは筋力が衰えないように筋トレをすることが大切です。
ストレス
人は日常生活の中でストレスを感じていろいろな症状を引き起こします。
めまいや倦怠感・・・それに便秘です。
腸の運動は自律神経と大きく関係していて、リラックスしている時に活発に動きます。
ストレスを溜めないようにすることが便秘の予防になりますね。
水分不足
ダイエット中の方は糖質制限をしている人が多いと思います。
3食のご飯を減らすと約300gの水分が不足します。
1日にペットボトル1本は多めに水分補給を心がけましょう。
![]() |
価格:1,499円 |

食物繊維不足は便秘に関係ない?
よく食物繊維の不足(野菜不足)が便秘の原因と言われています。
実はその食物繊維が反対に便秘の原因になっています。
人は食物繊維を消化する酵素を持っておらず、カスになって腸内にたまって水分を含み便秘になってしまう。
実際に女性は男性に比べて、野菜を意識して摂っているいる人が多いと思います。
けれど、便秘は男性より女性の方が多いですよね。
食事を改善し動物性脂肪を摂りましょう
便秘を改善し、さらにお腹周りをスッキリさせるには食事改善が必要です。
食事にMEC食を取り入れると便通もよくなると言われるようになりました。
MEC食では肉、卵、チーズを1口30回よく噛んで食べる健康食です。
特に食物繊維が多く含まれている食品を食べる必要がないのです。
動物性脂肪をたっぷり食べることを推奨しているMEC食なので、バターやラードをしっかり摂ります。
余った脂質は吸収されずに排泄されるので脂効果で便がスルリと出るようになります。
まとめ
便秘解消してお腹周りをスッキリさせる為には野菜不足ではなく動物性脂肪不足でした。
ホルモンや腸内環境のバランスを考えるは難しいが、
食事をMEC食に代えれば、便秘が解消し、ダイエットも出来て一石二鳥です。
食事を減らして我慢しなくても良いのは嬉しいし続けられそうですね。
便秘の方は今すぐ、バターを一かけ食べてみて下さい。