世界卓球に出場している全日本女子代表の早田ひな選手。
伊藤美誠選手、平野美宇選手らと共に日本女子卓球界の黄金世代と呼ばれている。
早田ひな選手が最近可愛いくなった!痩せた?など。
気になることがあるので早田ひな選手について調べてみました。

早田ひなプロフィール
- 生年月日:2000年7月7日22歳
- 出生地:福岡県北九州市戸畑区
- 学歴:北九州市鞘ヶ谷小学校卒業
- 学歴:中間市立中間東中学校卒業
- 学歴:私立希望が丘高等学校卒業
- 身長:166cm
- 最高世界ランク:女子ダブルス1位、女子シングルス5位、混合ダブルス2位
- 現在世界ランク:6位
早田ひなは可愛い!
最近、卓球女子の中で早田ひな選手が一番可愛いって男子が騒いでいるようです。
福原愛さんや石川佳純選手も可愛いと思いますがなぜ早田ひな選手が人気あるのでしょうか?
早田ひな選手は試合の様子やメディアの発言から他の選手は強烈な個性を出しているが、早田ひな選手はプレーにもコメントにも癖らしい癖がないのです。
例えば伊藤美誠選手は「誰にも負けたくない」と打倒中国を口にしている。
平野美宇選手は48年ぶりの銅メダルに「アイドルが大好きなので48(フォーティーエイト)で嬉しいです」と独自の世界を持っています。
早田ひな選手のは可愛い容姿だけではなく癖のない謎めいた性格が魅力なのでしょう!
それから、早田ひな選手は黄金世代の中でも遅咲きと言われています。
テレビで放送される試合を見る度にドンドン強くなっていて、プレーに自信が出てきたのを感じます。
こうした自信が早田ひな選手を輝かせてくれていて、可愛いさにも繋がっているのだと思います。
早田ひなの参考にしている選手
子供の頃は石川佳純選。
現在は中国の丁寧選手を、参考にしています。
以前は同じサウスポーで、両ハンドドライブ型の石川佳純選手のプレーを参考にしていました。
中2の頃海外の試合に参戦するようになったと同時に急に身長が伸び始めた。
今までの身体の動かし方では正面に来たボールを上手く打ち返せなくなってしまう。
そしてコーチに相談し、身長172cmのサウスポー中国の丁寧選手を参考にするようになる。
世界ランク一位でもあった、選手の身体の動かし方、フオーム、ポジショニングなど何度も繰り返し観て勉強した。
早田ひな課題克服のトレーニング
丁寧選手を参考にした高身長を生かしたプレースタイは台から離れてプレーすると動く範囲が広がります。
これが体力の消耗につながり、試合後半に失速してしまう課題が生まれてしまいます。
それを克服する為につかれない身体作りをしょうと、下半身や体幹の筋持久力を、鍛えるトレーニングに取り組みました。
スタミナが、きれないように栄養バランスのとれた食事として「ご飯を中心とした和食」を食べるようにします。
早田ひな食事面でサポートしたのは姉
5歳年上の姉が栄養士の資格をとり、ひな選手をサポート。
お姉さんとは、体型も、体質も似ているのでアドバイスが役に立ち助かっているそうです。
まとめ
早田ひな選手は周りの黄金世代の中では遅咲きでした。
プレースタイルやトレーニング方法を変えたり、家族に食事面をサポートしてもらいドンドン力つけています。
努力も結果につながり世界ランクも6位に。
その自信が性格にも容姿にも現れ、卓球女子の話題になっていました。
まだ若いので伊藤美誠選手らと共に日本卓球界を盛り上げて欲しいですね。